■ ご相談の背景
20代前半で結婚するも、配偶者からの高圧的な言動やコントロールが続き、心身ともに限界を迎えて別居。その後も長年にわたり、自信を失い、自宅から出られない生活が続いていました。
途中、通院を中断した時期もあり、年金申請に必要な「初診日」について不安がありましたが、実はこのケースでは、“社会的治癒”の考え方を使って申請が可能でした。
■ 社会的治癒を用いた申請とは?
過去に治療歴があっても、その後症状が落ち着いて普通に生活・就労していた期間が一定以上あれば、その後再発した時点を「新たな初診日」として扱うことができます。これを「社会的治癒」と言います。
この方は、最初の受診から年数が経っており、一見「年金の対象にならないのでは」と思われる状況でした。しかしその後、短期間ながらも就労していたこと、通院をやめていたことなどを丁寧に整理し、“社会的治癒”の適用が認められたことで、障害年金の支給が実現しました。
■ 結果と支援の工夫
- 初診から長い年月が経っていたが、就労歴と非通院期間を丁寧に整理
- 医師の意見書にも、社会的治癒を踏まえた内容を反映
- 支援者とご家族が連携し、経過を正確に伝える資料を作成
こうした丁寧な準備の結果、障害基礎年金2級が認定されました。
「もう何年も前のことだから申請できない」とあきらめかけていたご本人にとって、大きな一歩となりました。
■ 担当者より
障害年金の申請は「初診日」がとても大事。でも、「初診が昔すぎるからダメ」とは限りません。
このように、“社会的治癒”という仕組みを正しく理解し活用することで、道が開けることもあるのです。
一人で抱えず、制度に詳しい支援者や専門家にご相談ください。
一人で悩まず、まずはお気軽にご相談ください
当相談センターは、お客様のご事情を充分に考慮しキメ細かな相談をしております。
話しやすい人柄にも定評があります!ご相談者様に不安な思いは一切させません!
当相談センターは、個人情報の適切な取り扱いと厳格な保護に努めておりますのでご安心ください
まずはお電話、LINE、メールでご相談のご予約をしてください
あなたの悩みに寄り添い、サポートいたします。078-929-8887受付時間 9:00-21:00 [ 土.日.祝日も受付 ]
お問い合わせヒアリングをしっかりさせていただきます。
お客様のご都合の良い時間を選んで頂き、日程調整をさせていただきます。
無料相談では、障害年金専門家の社労士がお客様のお話を約30分~1時間かけて、しっかりとヒアリングさせて頂きます。
お電話、LINE、メールでのお申込みで、初回無料相談を承っています。
お電話、LINE、メールでのお申込みで、初回無料相談を承っています。
\ 障害年金についてのご相談に乗らせていただいております。/
年金事務所に訪問したものの、説明がわかりにくかった方
障害手帳を持ってはいるが、障害年金をどのようにもらえば良いのかわからない方
何からはじめたら良いのかわからない方
障害年金をとにかくもらいたいと思っている方
お問合せ
Contact
お電話でのお問い合わせ
お電話でもお気軽にご連絡ください。
LINEでのお問い合わせ
公式LINE からもご相談・お問合せいただけるようになりました。
是非、お友達登録をお願いいたします。

メールでのお問い合わせ
以下のフォームより、お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。